防災訓練を実施しました(令和2年11月22日実施)
11月22日(日)秋晴れの中、石浜公園で防災訓練を実施しました。
集合時にアルコール消毒と体温を計測、約50名住民が参加。まず、参加者全員で、地震を想定したシェイクアウト訓練の説明後にその場で実施。
その後、蜜回避のため、3班に分かれそれぞれ水消火器を利用した消火訓練、AED訓練、VR専用車を利用した地震体験をしました。
青年部長からシェイクアウト訓練の説明
消火訓練
消火訓練
AED訓練
日本に1台しかないVR利用の地震体験車。
360°の地震体験、リアリティさに驚愕
防災訓練後、浅草警察署より特殊詐欺についての講話がありました。
当町会も含めて清川地区には特殊詐欺者からのアプローチが増加しているとの事、電話、〇〇会社員と装った訪問にも注意しましょう。
浅草警察署」からの講話後、参加者に非常食と特殊詐欺防止の冊子等を配布して終了。
最後に日本堤消防署職員、浅草警察署、日本堤消防団第四分団の皆様、水島区議、松島議員には、コロナ禍の中ご尽力を頂き、誠にありがとうございました。
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。