働くアナタに知ってほしい 介護と仕事の両立のための心構え(令和7年2月1日)/東久留米市
働くアナタに知ってほしい 介護と仕事の両立のための心構え
介護を必要とする人が急増する「2025年問題」が迫る中、ダブルケアや介護離職が、男性にとっても身近な問題になってきています。離職やキャリア中断という重大な決断の前に、専門家から介護の制度やサービス、心構えを学び、両立に向けて準備を進めましょう。
日時:令和7年2月1日(土) 午前10時~午後0時30分
会場:東久留米市役所7階704会議室(東久留米市本町3丁目3−1)
講師:川内 潤 氏(NPO法人となりのかいご 代表理事)
対象:現在介護をしている方、介護を行う予定がある方、関心のある方
定員:先着25人(要申込・参加無料)
保育:2歳児~未就学児の保育(定員5人)があり(1月15日(水)までに要申込)
お問合せ:東久留米市男女平等推進センター(市役所2階)(電話:042‐472‐0061)
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。