町会はどんなことをしているの?[ひぐらし文化会]/荒川区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > 町会はどんなことをしているの?[ひぐらし文化会]/荒川区

町会はどんなことをしているの?[ひぐらし文化会]/荒川区

IMG_2164m05.jpg

町会はどんなことをしているの?

ひぐらし文化会って?みなさんがお住まいの西日暮里4丁目の町会名です

町会の活動はどのようなものがあるかご存じですか?色々な活動の中からいくつかをご紹介します。

  • 121018m28.jpg防火パトロール(年3回)
  • 街灯や掲示板などの管理(通年)
  • 防災活動及び災害発生時の対応(通年)
  • 防犯パトロール(年4回)
  • 交通安全運動(年2回)
  • ラジオ体操(7月下旬)
  • 諏方神社お祭り(8月下旬)
  • 区へ意見・要望の申し入れ(通年)
  • 交流会レクリエーション(年数回)
  • 資源回収活動(毎週金曜日)

これからも私たちの活動をご紹介していきますので町会を身近に感じていただけると嬉しいです。

ひぐらし文化会

その他荒川区  24/12/10

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)