東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「葛飾の農業の記憶と未来」(令和6年8月23日)/葛飾区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > 東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「葛飾の農業の記憶と未来」(令和6年8月23日)/葛飾区

東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「葛飾の農業の記憶と未来」(令和6年8月23日)/葛飾区

20240808_01.jpg

東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「葛飾の農業の記憶と未来」

江戸時代から続く土地を受け継ぎ、水元地域で農業を続けていらっしゃる木下憲明氏を話し手とし、講師によるインタビュー形式で行います。

日時:令和6年8月23日(金) 午前10時30分~正午

会場:東京理科大学 葛飾キャンパス(葛飾区新宿6-3-1)

講師:東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 宇田川 彩

お申込み:東京理科大学ホームページ(オンライン申請)よりお申し込み

申込締切日:令和6年8月16日(金)
※定員に達した場合、締切日より前に募集終了とすることがあります。

お問合せ:東京理科大学 葛飾統括課地域連携室(電話:03-5876-1546)、葛飾区教育委員会事務局 生涯学習課 区民大学係(電話:03-5654-8475)

主催:東京理科大学/葛飾区教育委員会

⇒東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「葛飾の農業の記憶と未来」|葛飾区公式サイト

その他葛飾区  24/08/08

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)