荒川五丁目 キャッシュカード詐欺盗発生![荒川警察署]/荒川区
荒川五丁目 キャッシュカード詐欺盗発生!
警察官や金融庁を名乗り、キャッシュカードの確認に訪問したり、封筒を出して保管するよう依頼したら詐欺です。警察に通報しましょう!
だましの手口
高齢者宅を訪ねてキャッシュカードを出させ、封筒にカードを入れさせ、後日、警察が来るので保管するよう申し向ける。
さらに封筒に割印をもとめ、被害者が印鑑を探す間に別の封筒とすり替え、警察への通報を遅らせ、その間に現金を引き下ろす手口です。
※特殊詐欺は1本の電話から始まります。
警察官や金融庁職員をかたったアポ電強盗が横行しています。自宅に現金の有り無しを尋ねる電話があっても絶対に返答しないでください!
荒川警察署(電話:03-3801-0110)
コメント(0)
このページへのご意見、ご感想、ご要望などコメントをお願いいたします。
(初めてコメントする場合、承認されるまでコメントは表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。