「災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座」参加者募集(令和7年1月18日開催)/板橋区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > 「災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座」参加者募集(令和7年1月18日開催)/板橋区

「災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座」参加者募集(令和7年1月18日開催)/板橋区

111_5348_02m27.jpg

「災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座」参加者募集

全国各地で災害が頻発し、復旧・支援活動では多くのボランティアが活躍しています。災害ボランティアセンターには多くの支援依頼とボランティア希望の相談が寄せられ、被災者、被災地域とボランティア希望者がスムーズに効果的な活動が行えるよう、調整機能を果たす役割があります。災害ボランティアセンターは、災害関連団体との協働やボランティアスタッフとの連携は欠かせません。災害時に備えて、災害ボランティアセンター運営スタッフを養成する講座を開催します。

日時:令和7年1月18日(土) 午後1時30分~4時

会場:いたばし総合ボランティアセンター(板橋区本町24-1)

内容

  • 災害時に被災者が抱える課題
  • 災害ボランティアとは(個人と団体)
  • 災害ボランティア活動の内容
  • 災害ボランティアセンターの仕組みと役割
  • 災害ボランティアセンターの流れ
  • 災害ボラセン運営に欠かせない支援の三原則 等

講師:園崎 秀治 氏(オフィス園崎 代表)

対象:板橋区在住・在学・在勤の方
※2月15日(土)の『災害ボランティアセンター運営訓練』にもご参加ください。

定員:20名(申込順)

お申込み・お問合せ:いたばし総合ボランティアセンター(電話:03-5944-4601)

⇒1/18(土)開催「災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座」参加者募集  |  いたばし総合ボランティアセンター

その他板橋区  24/12/27

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)