連絡一つが「フレイル予防」/大田区
連絡一つが「フレイル予防」
リーフレットは、地域の様々なところに。探してみてね。
矢口特別出張所、地域包括支援センターには、フレイル予防の資料があります。
お問合せ:地域包括支援センターやぐち・ささえあい推進員(電話:03-5741-3388)
「フレイル」とは、体力や気力、認知機能など、からだやこころの機能の低下によって要介護に陥る危険性が高まっている状態をいうそうです。
「はねぴょん健康ポイント」では、歩いたり、健康セミナーに参加してポイントをためて、たまったポイントで抽選に応募できるそうです。活動的にポイントをためることで、フレイル予防につながりそうですね。
コメント(0)
このページへのご意見、ご感想、ご要望などコメントをお願いいたします。
(初めてコメントする場合、承認されるまでコメントは表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。