第14回 観月會(お月見会)(令和6年9月17日)/松戸市

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > 第14回 観月會(お月見会)(令和6年9月17日)/松戸市

第14回 観月會(お月見会)(令和6年9月17日)/松戸市

DSC_0223m06.jpg

第14回 観月會(お月見会)

徳蔵院では毎年、「観月會」と称して中秋の名月の日に文化や芸術に触れる機会を皆様に提供しています。

今年はアメリカ人3人による和楽器の演奏が実現しました。日本語が堪能で、日本各地で演奏活動をし、日本文化をよく理解なさっている方々です。

秋の夜長、楽器の音色を肌で感じ、虫の音に耳を傾け、お月様を鑑賞できれば幸いです。

日時:令和6年9月17日(火) 午後6時~8時(雨天時は本堂にて演奏)

会場:日暮山徳蔵院(松戸市日暮5-270/電話:047-387-2989)

085310m16.jpg会費:無料

主催:住職
世話人一同

秋の夜長に和楽器の演奏会。ゆったりとした時間が過ごせそうですね。

その他松戸市  24/09/06

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)