ホウカツ 扇だより(令和3年8月発行)-その(1)-/足立区
ホウカツ扇だより(令和3年8月発行)-その(1)-
高齢者に必要な栄養
元気な体を保つためには<エネルギー>と<たんぱく質>が不可欠!
不足すると低栄養になり、体力や免疫力が低下します。
生命維持に欠かせない三大栄養素
- 糖質・脂質:体を動かすためのエネルギーになる
- たんぱく質:骨や筋肉、血などの体のもとを作る
加齢と共に活動量か残るのでエネルギーの必要量も少なくなりますが、たんぱく質は筋力低下や骨折、病気など防ぐために、若い時(18歳~)とほぼ同じ量が必要です。
ミネラルやビタミンも大切ですが、エネルギーとたんぱく質が不足した体の中ではしっかりと働きません。バランスよく栄養を摂ることが重要です。
コメント(0)
コメント蘭にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。