就労支援講座「自分らしく働くためには -家事や育児と両立できる仕事の選び方-」(令和6年11月1日)/小平市
就労支援講座「自分らしく働くためには -家事や育児と両立できる仕事の選び方-」
自分らしく働くために、今の自分について知り、育児や介護、家事などと両立できる仕事の選び方を学びませんか。本講座は、雇用保険受給者の方の求職活動実績になります(就職活動実績証明をお渡しします)。
日時:令和6年11月1日(金) 午前10時~正午
場所:小平市中央公民館 学習室4(小平市小川町2-1325)
対象:性別問わず、仕事と育児・家事・介護等の両立を目指す方、働き始めようと思っている方など
定員:25人
保育:7人(1歳以上の未就学児、10月24日までに要申込)
講座内容
- マザーズハローワーク立川の職員による講義(60分)
- 個別相談(事前予約制、先着4名) 1人30分
お問合せ:小平市 市民協働・男女参画推進課(電話:042-346-9618)
主催:小平市
共催:マザーズハローワーク立川
⇒令和6年度 就労支援講座「自分らしく働くためには -家事や育児と両立できる仕事の選び方-」|東京都小平市公式ホームページ
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。