大井倉田町会だより(No.258 令和6年12月1日)/品川区
大井倉田町会だより(No.258 令和6年12月1日)
令和6年11月24日(日)に「ボッチャ教室開催」
倉田町会では初めての「ポッチャ競技」でしたが、ご参加された皆様は、簡単にできて頭も使う競技にすっかり楽しんでおられました。今後も開催の予定です。ぜひご参加ください。
令和6年12月8日(日)「区内一斉防災訓練」
一時避難所である「倉田会館」に集合し、大井第一小学校で行われます。地震などの災害が身近に迫っている今こそ、町内会員同士の共助が大切です。ぜひ参加して身を守りましょう。
令和6年12月26日(木)「親子カチカチ火の用心・防犯」
午後5時倉田会館に集合して、町内を「火の用心と防犯」の見回りを行います。お子様・父兄の皆様、多数のご参加をお願いします。
令和7年1月26日(日)陶芸教室が行われます。詳細は回覧で確認ください
倉田会館は12月27日から来年1月10日まで休館します。
お問合せ:町会会館(電話&FAX:03-3776-1382)
大井倉田町会
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。