水防訓練に行ってみよう!(令和7年5月17日)/練馬区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > 行政・自治体から > 水防訓練に行ってみよう!(令和7年5月17日)/練馬区

水防訓練に行ってみよう!(令和7年5月17日)/練馬区

111_6020m13.jpg

水防訓練に行ってみよう!

~令和7年度 練馬区・第十消防方面合同総合水防訓練~

はしご車およびVR防災体験車の申込は終了しました

近年、突発的なゲリラ豪雨や台等により練馬区でも浸水被害が出ています。水害に備え、区や消防署、関係機関、地域の方々などが協力して、毎年水害のシーズンを迎える前に訓練を行っています。お子様も楽しめるミニ防火や顔出しパネル、地震の揺れを体験できる起震車なども用意していますので、ぜひご家族でご来場ください!

日時:令和7年5月17日(土) 午前10時~正午(小雨決行)
※雨天の場合、起震車・はしご車の運行は中止となります。

場所:都立城北中央公園 都民の森(練馬区氷川台1-8)
※お車での来場はご遠慮ください

内容:はしご車・VR防災体験車・起震車・土のう作り体験・写真撮影(ミニ防火衣・顔出しパネル)・関係機関によるブース出展 等

お問合せ:練馬区 危機管理室 区民防災課(電話:03-5984-2605)

⇒令和7年度練馬区・第十消防方面合同総合水防訓練:練馬区公式ホームページ

突発的なゲリラ豪雨などの水害に備え、毎年水害のシーズンの前に訓練を行ってるそうです。

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)