義務教育の「気になる!」を学ぶ(平成30年12月16日・平成31年1月27日)/小金井市
義務教育の「気になる!」を学ぶ
「プログラミング教育とは何か?」と「学習障害から学ぶ子どもの個性」というテーマの2回講座で、教育環境のいろんなモヤモヤを考えていきます。
第1回「プログラミング教育とは?」
【日時】平成30年12月16日(日) 午前10時~正午第2回「子どもの個性にあった学び方を考える」
【日時】平成31年1月27日(日) 午前10時~正午
場所:小金井市公民館 貫井北分館 学習室AB(小金井市貫井北町1-11-12)
定員50名(申込不要、当日先着順)参加費無料
主催:小金井市公民館(電話:042-383-1184)
講座企画:はけの道父母の会
⇒小金井市観光まちおこし協会 : 義務教育の「気になる!」を学ぶ
2020年度よりプログラミング教育が必修化されるそうです。子どもたちは、これからどんなことを学ぶのでしょう?
コメント(0)
このページへのご意見、ご感想、ご要望などコメントをお願いいたします。
(初めてコメントする場合、承認されるまでコメントは表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。