豊島区無形民俗文化財 長崎獅子舞道行き(令和7年5月11日)/豊島区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > 豊島区無形民俗文化財 長崎獅子舞道行き(令和7年5月11日)/豊島区

豊島区無形民俗文化財 長崎獅子舞道行き(令和7年5月11日)/豊島区

6E3Em.jpg

豊島区無形民俗文化財 長崎獅子舞道行き

日時:令和7年5月11日(日)
5月10日(土)は千早フラワー公園、粟島神社、東長崎駅南口広場にて清め舞を行います

5月10日(土):ふんごみ(清め舞)

5月11日(日):ふんごみ体験 椎名橋下広場 小学生以下のお子様対象

5月11日(日):長崎獅子舞 奉納舞 午後2時頃から長崎神社境内にて是非ごらんください!

主催:長崎獅子舞保存会
後援:豊島区・豊島区教育委員会
協力:長崎神社・長崎獅子連

⇒長崎獅子連(長崎獅子舞)|IKE-CIRCLE

「長崎獅子舞」は元禄時代から豊島区長崎に伝わる民俗芸能だそうです。

その他豊島区  25/05/07

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)