みっきー少年団に入りませんか/大田区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > みっきー少年団に入りませんか/大田区

みっきー少年団に入りませんか/大田区

D082m02.jpg

みっきー少年団に入りませんか

外遊びをしよう。異年齢交流!子どもみんなで遊ぼう

1582549m25.jpgそもそも少年団ってなに?
小学1年生から中学3年生を対象とした地域ごとに活動している子ども会です。少年団は全国各地域に存在していますが、大田区の『少年少女組織を育てる大田センター』(以下、大田センター)に所属しているのは2つの少年団(池上地域:どろんこ少年団、大森地域:みっきー少年団)です。
少年団で子ども時代を過ごし、中学校を卒業した高校生~20代、30代の青年は【指導員】としてボランティアで子どもたちの活動を支えてくれています。

どんなことをするの?

みっきー少年団の行事
みっきー少年団は大森地域近辺の子どもたちを中心に活動しています。年間を通して、いちご狩り、バーベキュー、自炊もするお泊り、ハロウィンパーティー、いもほり、ケーキ作りやプレゼント交換もするクリスマス会、アイススケートなど、指導員・父母と子どもたちで、どこで何をするか意見を出し合い、決めています。

大田センターの行事
大田センターの行事として、どろんこ少年団と合同で外遊びなどのゲーム、指導員からその年によって変わるいろんなテーマに沿って、遊びを交えながら授業を教えてもらう青空学校、おもちつき、2泊3日のスキーなどがあります。
また夏には大田センターの母体である『NPO法人東京少年少女センター』企画の(遊びは冒険クラブのキャンプ村)にも参加します。

費用はどのくらい?
参加費は行事ごとに参加者から集めますが、みっきー少年団をはじめ、所属する大田センター、東京少年少女センターみんな非営利団体なので、原則実費程度となります。年会費と保険料は年度ごと(4月から、または年度の途中から3月まで)に各1000円です。まずはお試しで...という方には体験制度もあります。

お気軽にお問い合わせください!

その他大田区  25/07/02

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)