上鶴間地区ふるさとまつり(令和7年9月28日)
9月28日南大野小学校にて
上鶴間地区11自治体主催による
ふるさと祭りがおこなわれ
谷口自治会からも沢山の方が参加いただきました。
ふるさとまつりは主に二つのイベントが
おこなわれます。
体育館ではボッチャ大会
外では子どもの遊びコーナー
まるで縁日のような模擬店が開かれます
ボッチャの参加チームは24チーム
四つのリーグに分かれ首位チームが
決勝トーナメント出場
小学生からご高齢の方も一緒にプレーし
ナイススローも連発
いろんな場所で歓声が上がっていました。
子どもの遊びコーナーでは模擬店
この日も暑かったのでかき氷も大人気
子どもたちも嬉しそうです!!
体育館に目を移すと
決勝トーナメント前にダンスグループ、フェリーチェによる演技
ハツラツとしたダンスにみんなくぎ付け
そしてボッチャの決勝トーナメント
連覇が難しいボッチャ
今年は準決勝までに全チーム敗退
熱戦の末、優勝は若さの南新町チームとなりました
表彰式に先立って谷口鼓笛隊の演奏
見事な演奏で盛り上がり表彰式へ
南新町チームおめでとうございます。
その後お楽しみ抽選会もおこなわれ
今年のふるさと祭りも幕を閉じました。
役員、関係者、選手の皆様
そして子供たち、お疲れさまでした。
また来年も集まり、ふるさとを盛り上げましょう!!
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。