北千束中自治会便り(2022年11月)
北千束中自治会便り(2022年11月)
洗足池公園にお出かけ下さい。200を超える種類と1000本以上の樹々が、冬の準備に真っ盛り。あっという間に色を変え、姿も消してしまいます。
"洗足池は私たちの宝物です"
◎六月と十月の防災訓練、ご参加ありがとうございました。先代の役員の皆さまのご努力もあって、他の自治会と比べて参加者が多く、防災意識が高い地域と自負しております、これからもご参加よろしくお願いいたします。
◎火災予防週間は11月9日(水)~15日(火)
失火原因に未だに寝たばこがあって、次にコンロの消し忘れが多いとか。"用心、用心、火の用心
◎世界の核弾頭の数は1万3000発以上、そのうちロシアは6,255発保有して居るらしい。"私たち、なんとも恐ろしい時代に遭遇したものです"
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。