定例会(H29.9.22)議題のご紹介
役員・班長の定例会がありました(29年9月22日)。皆が集まれる時間はあまりないのですが、議題はたくさんあります。ごく簡単に議題を紹介致します。
防災訓練のこれから(反省も含め、スタンドパイプの練習もっとやりたい)
- プロボノプロジェクト(アンケートを考えたい)
- 東急病院緊急医療救護所訓練10/28に協力・参加する
- 回覧板(回し方ほか問題の有無)
- AED設置の件(設置場所の地図)
- 新倉庫(主に青年部)
- ホームページ開始する
- 選挙の立会人(協力人選の担当)
- 不審者情報(夜間大声など)
- 防災研究(自治会の中でもやりたい)
- 災害医療フォーラム参加報告
- 東京都防災セミナー参加報告
- 献血事業10/27
- 防犯灯(自治会内の数の確認)
- 古紙実績(上半期)
- 祭りのお礼
- 認知症と向き合うセミナー11/11
- 大型消火器の鍵(外す)
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。