東京都葛飾区「東四つ木南町会」のホームページへようこそ。
ホーム > 町会からのお知らせ > 「渋江白髭神社例大祭」記録(令和6年5月26日)

「渋江白髭神社例大祭」記録(令和6年5月26日)

◆5月25日(土) 宵宮

午後4時過ぎに神酒所にて、町会の磯部総代・鈴木大祭委員長・大祭委員が揃った中で御霊入れを済ませた後、午後6時より大神輿の巡行が、四ツ木駅―亀有新道間で行われました。

四ツ木写真1.jpg

526() 例大祭

大神輿などが午前810分神酒所を出発、宮入した大神輿は9時半宮出しとなり、午前中に小神輿・山車それぞれが町内を巡行しました。中学生を含め多数の子供たちの参加があり、子神輿・山車は盛況でした。午後1時には大神輿が別コースで巡行し、4時には終了となりました。

四ツ木写真2.jpg

四ツ木写真3.jpg

◆コロナ禍で3年前中止した例大祭が、6年ぶりの開催となりました。大神輿の修理をはじめ、今回の例大祭は地域の参加者・協力者多数により支えられ実施する事ができました。心よりお礼申し上げます。

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)