祭礼行事実施のご報告(令和7年9月14日)
令和7年9月12日~14日、葛西神社例大祭が執り行われました。
14日には、町会神輿の巡行が行われ、参道を午後1時に出発しました。隊列は、葛西囃子保存会による演奏を先頭に、手古舞、お神輿、子ども会作成の万灯、引き太鼓と続き、町内を3時間かけて巡りました。途中5カ所の休憩所では、町会の人たちが飲み物やお菓子を用意し大勢で応援しました。子ども達も大きな声を出し、ワッショイ‼ワッショイ‼と引き太鼓の綱を一生懸命引いてくれました。いい汗をかいたね‼
巡行の最後には参道で女の人達が中心となり神輿を担ぎ、その後ろを子ども神輿が続き、町会のお祭りは最高潮に達しました。
拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。