令和7年春の交通安全運動実施報告
令和7年4月6日(日)~15日(火)までの10日間、水戸街道、東金町4丁目の交差点にテントを張り、お当番の方が午前と午後、通行の見守りをしました。参加された方の延べ人数は、テント当番が97名、テントの設営撤去が16名でした。
初日には、亀有警察署長さんと亀有交通安全協会長さんが激励に立ち寄られました。
テントの中から見ていると、自転車に乗る方のヘルメット着用率がずいぶん低いように見受けられました。葛飾区では、令和7年度も自転車乗車用ヘルメット購入費助成制度があり、1人1個上限3,000円の補助金を受けられます。命を守るためのヘルメットの着用を!!
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。