東京都葛飾区「東金町中央自治会」のホームページへようこそ。
ホーム > 自治会からのお知らせ > 第25回 時事問題講演会「地域活動におけるSDGsの実践」が開催されました(令和5年1月30日)

第25回 時事問題講演会「地域活動におけるSDGsの実践」が開催されました(令和5年1月30日)

令和5年1月30日(月)午後2時から令和4年度葛飾区自治町会連合会主催の第25回時事問題講演会が、かつしかシンフォニーヒルズモーツアルトホールで「地域活動におけるSDGsの実践」というテーマで開催されました。

講師はお笑いコンビとして二足のわらじとして活動のかたわら清掃会社のゴミ清掃員として日常から見えてくる格差社会やごみ問題、清掃員の日常を綴ったツイート等で人気を集めている「マシンガンズ 滝沢 秀一氏」のゴミの分別のコツや地域における資源回収の工夫など非常に参考となる講演会でした。

滝沢氏は現在36歳でゴミ清掃員として11年間働き現在もお笑い芸人と二足のわらじを実施し、数多くのゴミに関する書籍等もを販売してゴミ問題の講演活動も行われてるそうです。

特に、ゴミ問題は各家庭から極力ゴミを出さない事が減少に繋がるという事です。

東金町中央自治会

20230202_higashikanamachichuo_01.jpg

20230202_higashikanamachichuo_02.jpg

20230202_higashikanamachichuo_03.jpg

20230202_higashikanamachichuo_04.jpg

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)