本郷防災コンクールに参加しました 2013.11
去る11月4日(日)、文京総合体育館で本郷防災コンクールが開催されました。
これまでは屋外で行われていたこのコンクール。今年は天候を気にすることのない体育館での催しとなりました。
本郷三丁目からほど近い文京総合体育館は、今年4月に開館したばかりとあって明るくてピカピカの施設です。
さて、コンクールは本郷地区の17町会20チームが参加。
競技内容は、身体防護・出火防止・初期消火・煙体験・応急救護・応急担架作成と傷者搬送です。
前回優勝の神明町会を皮切りに、各チームが順次、競技にあたりました。
浅嘉町チームは17番目に登場、奮闘しました。
審査中の時間を利用したアトラクションは、フレーベル少年合唱団が、
やなせたかし作詞「手のひらを太陽に」などを合唱で披露したり、
本郷消防少年団が縄結びといった日ごろの成果を見せてくれました。
さて、結果発表です。
浅嘉町チームはおかげさまで第3位に入賞しました。
優勝は神明町会、準優勝は神明西部町会でした。
順位もさることながら、普段かのら防災の心構えが大切と、
あらためて感じさせてくれる催しとなりました。
これから本格的な冬を迎えます。
俗に「三の酉の年は火事が多い」といいますが、今年がまさにそれ。
例年にもまして火の元などに注意して日々を安全に暮らしたいものですね。

浅嘉町会
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。