第24回健康と安全安心講座「伊豆温泉物語」(令和6年11月3日)[宮坂三丁目町会]/世田谷区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > 第24回健康と安全安心講座「伊豆温泉物語」(令和6年11月3日)[宮坂三丁目町会]/世田谷区

第24回健康と安全安心講座「伊豆温泉物語」(令和6年11月3日)[宮坂三丁目町会]/世田谷区

IMG_2475m28.jpg

第24回健康と安全安心講座「伊豆温泉物語」

講師:中島有二 氏(温泉の分析の専門家・温泉の衛生管理指導者)
伊豆半島は全域で温泉が湧出し、海と山の食材を使った料理と、自然豊かな風景に癒やされる温泉観光地です。今回は、伊豆半島でなぜ多くの温泉が湧出するのか、それぞれの温泉の特徴と効用についてなど、楽しく分かりやすくお話しさせていただきます。

日時:令和6年11月3日(日) 午後2時~3時30分(開場午後1時30分)

会場:チャームスイート経堂 宮坂ホール(世田谷区宮坂3丁目6-10) 参加費無料

お問合せ:宮坂楽々倶楽部

協力:経堂まちづくりセンター
協賛:宮坂三丁目町会

※この講座は、世田谷区「令和6年度地域の絆連携活性化事業」の補助を受けています。

⇒宮坂三丁目町会 福祉部【楽々倶楽部】

伊豆半島の温泉についてのお話。温泉に行きたくなりますね!

その他世田谷区  24/10/28

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)