令和6年度 船橋市総合防災訓練(令和6年11月24日)/船橋市

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > 行政・自治体から > 令和6年度 船橋市総合防災訓練(令和6年11月24日)/船橋市

令和6年度 船橋市総合防災訓練(令和6年11月24日)/船橋市

IMG_2576_01m20.jpg

令和6年度 船橋市総合防災訓練

備えあれば憂いなし!防災訓練に参加しよう!
千葉県北西部直下地震の発生を想定し、市が関係機関及び市民と一体となって、災害発生後の防災活動が迅速かつ的確に実施できるよう、体制の確立を図ることを目的とした船橋市総合防災訓練を実施いたします。

日時:令和6年11月24日(日) 午前9時~正午

会場:市内小学校55校、市内中学校26校、船橋特別支援学校高根台校舎 全82会場

主会場:七林小学校(七林町115-13)

訓練の流れ(七林小学校以外の会場)

  • 9時00分 いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)
  • 9時01分 避難訓練
  • 9時30分 訓練開始挨拶
  • 9時40分 避難所運営等の動画視聴
  • 10時10分 避難者受付訓練
  • 10時40分 備蓄食料の説明
  • 10時50分 資機材取扱訓練・初期消火訓練及び担架取扱訓練
  • 11時30分 備蓄食料配食訓練・アンケート
  • 12時00分頃 訓練終了

お問合せ:船橋市 市長公室 危機管理課(電話:047-436-2039)

⇒令和6年度船橋市総合防災訓練を行います|船橋市公式ホームページ

防災行政無線等で訓練開始の合図とともに開始!市内全82会場で訓練を行うそうです。

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)