目白台雑司ヶ谷通信(令和6年12月 7号)[目白台雑司ヶ谷町会]/文京区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > その他 > 目白台雑司ヶ谷通信(令和6年12月 7号)[目白台雑司ヶ谷町会]/文京区

目白台雑司ヶ谷通信(令和6年12月 7号)[目白台雑司ヶ谷町会]/文京区

IMG_6501_01m24.jpg

目白台雑司ヶ谷通信(令和6年12月 7号)

寒暖の差の激しい日が続きますが、どんな日々でも暦は進み、「師走」12月を迎え、冬の花、山茶花(サザンカ)蕾もふくらみはじめました。今年は元旦のマグニチュード7.6の能登半島地震にはじまり、いろいろなことがありましたが、記録的な猛暑の夏を越え、この一年を振り返る時、一字で今年を表すとすると皆様はどんな「一字」を選ぶでしょうか?ともあれ、本年一年、町会活動に御理解・御協力を賜り、感謝申し上げますとともに、健康と希望の新年を迎えられることを御祈り申し上げます。

【文京区地域防災計画が修正されました】

能登半島地震等で明らかになった課題もふまえ、想定される首都直下型地震に対し5年振りに区の地域防災計画が修正されました。当町会におきましても、住環境の著しい変化に伴い独自の「防災ハンドブック」「一時集合場所」等々の見直しを防災委員会中心に行っていますが、[安全][安心]の街作りに防災委員、防災ボランティアの募集を行っております。

12月の主な町会行事

防火・防犯パトロール:令和6年12月26日(木)~28日(土) 3日間
奮ってご参加お願いします。

11月27日、小石川のマンションで火災が発生。二人が亡くなられました。呉ぐれも火の用心。

速報【自転車の交通事故死発生】
先月11月大塚6丁目の開運坂下交差点内で自転車と乗用車による接触事故が発生し、自転車の方が亡くなられました。自転車の一時停止の不履行が大きな原因との事。日没の時刻も早くなり、また、年末年始飲酒する機会も多くなります。そして、坂の多い地域です。御子様も含め、皆で注意して参りましょう。ちなみに、大塚署管内の死亡事故ゼロは8年余り続いていましたが残念です。

目白台雑司ヶ谷町会

その他文京区  24/12/24

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)