防災ベッド設置支援事業のご案内/荒川区
防災ベッド設置支援事業のご案内
区では、地震による建物の倒壊などから、高齢者や障がい者の方の命を守る最低限の対策として「防災ベッド設置支援事業」を推進しています。
防災ベッドとは:大地震によって万が一建物が倒壊しても、ベッド周りの安全な空間を確保し、生命を守ることができる装置です。
事業内容:防災ベッドの購入及び、防災ベッドの設置に係る工事に要する費用の一部を補助します。
補助率・補助金額:防災ベッドの購入及び、設置工事に要する費用の9/10 限度額50万円(床補強工事の費用は除きます。)
補助事業の要件
【対象建物】昭和56年5月31日以前に建築された木造の戸建住宅
【申請者の要件】次のいずれかに該当する方
- ア:65歳以上の高齢者のみで構成された世帯に属する方で、住民税等を滞納していない方
- イ:障がい者手帳等をお持ちの方
- ウ:世帯全員が特別区民税及び都民税を課税されていない世帯に属する方
お問合せ:荒川区防災都市づくり部住まい街づくり課住宅係(電話:03-3802-3111(内線:2824、2826))
コメント(0)
コメント蘭にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。