「消火・人命救助講習」開催!!(令和7年9月6日)[東京消防庁]/東京都
「消火・人命救助講習」開催!!
日時:令和7年9月6日(土)
【第1回】午前9時45分~午後0時15分
【第2回】午後1時45分~4時15分
「消火・人命救助講習」とは、新たに本所防災館で開始した、防災や共助に関する座学のほか、スタンドパイプを活用した放水等の消火技術とジャッキ単管パイプによる人命救助の基本を学ぶ150分の講習です。1回あたり20名様が参加可能で、午前・午後の2回実施します。対象は都内に在住、または在勤・在学の中学1年生以上の方です。手ぶらで無料、参加者全員が同じ実技を行うことができるのが特徴です。講習修了者には認定証をお渡します。(※先着で午前20名様、午後20名様となりますのでご了承ください。)
参加者全員が実践的な訓練を行えます
場所:本所防災館(墨田区横川4-6-6)
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:水曜日・第3木曜日(国民の祝日にあたる場合は直後の平日)年末年始(12月29日~1月3日)
「消火・人命救助講習」に関するお問合せ:東京消防庁防災安全課(電話:03-3212-2111(内線4228))
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。