まちなかに木製ベンチを置きませんか(令和8年2月27日まで)/杉並区

各自治体、警察や消防などからのお知らせおよびニュースや、お住まいの地域や生活に向けた役立つ情報を掲載しています。

ホーム > 地域のニュース、お知らせ > 分類別 > 行政・自治体から > まちなかに木製ベンチを置きませんか(令和8年2月27日まで)/杉並区

まちなかに木製ベンチを置きませんか(令和8年2月27日まで)/杉並区

IMG_5363_02m10.jpg

まちなかに木製ベンチを置きませんか

杉並区では、まち歩きや買い物途中で、誰もが自由に休憩できる木製のベンチや椅子の普及のため、設置費用を補助します。(令和5年度区民参加型予算事業の区民投票で選ばれ、開始した事業です。)

設置イメージ:区民の皆さんや来街者の皆さんが気軽に利用できる場所(商店街の空きスペース/店先・家先/共同住宅のオープンスペース)

設置場所:誰もが気軽に利用できる杉並区内の道路沿いの民有地(道路、公園など公共施設内は対象外です。)

申請者:杉並区内の地域団体(商店会・町会・自治会ほか)、杉並区内の民間事業者、杉並区民など

補助額:ベンチ椅子の設置費用(購入、運搬並びに組立て及び取付け費等を含む5万円を上限とする。)

補助対象:令和8年2月27日までに設置完了報告がされたベンチ・椅子(本補助金は、予算上限に達した時点で終了します)

お問合せ:市街地整備課 拠点整備係(電話:03-3312-2111(代表)(内線:3382))

⇒まちなか木製ベンチ等設置補助|杉並区公式ホームページ

杉並区では、誰もが自由に休憩できる木製のベンチの設置費用を補助する取り組みを行っているそうです。

コメント(0)

このページに対するコメントはまだありません。

コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)


(公開されません)