町会費はこのように使われています[本木東町会]/足立区
本木東町会は皆様の一番身近で心強い自主的な組織です。人と人とのつながりをつくり、助け合いの心で安心・安全なまちづくりを目指して活動しています。情報共有が大切な今の時代、日々の暮らしに大きな安心が受け取れます!
町会費はこのように使われています
- 町内に設置している防犯灯・監視カメラの維持管理費(電気代など)
- 歳末警戒パトロール・防犯対策や防火・防災用品の維持管理費
- 交通安全運動への協力(春秋の全国交通安全運動を中心に)
- 掲示板の設置・管理費及び広報車(古紙回収リサイクル活動にも使用している)に係る管理費
- 夏祭りなど地域伝統文化行事の継承及び敬老・子ども会行事並びに健全青少年育成等地域行事の運営費
- 環境衛生対策のため必要に応じて薬剤散布による害虫駆除実施
- 福祉のための協力(日本赤十字、赤い羽根共同募金などへの寄付)
- 上部組織である町会・自治会連合会への負担金(相互の連絡協調を図ることにより町会の健全な発展と福祉増進に寄与する)や総会の運営費・集会所の維持管理費
回覧板・掲示板による定期的な情報提供(重要なお知らせ)により、生活意識を高め豊かで平穏な毎日を。
地域の「絆・団結」で安全・安心・元気を!
本木東町会
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。