「正しい知識」と「思いやり」が大切な人と社会を守ります/松戸市
「正しい知識」と「思いやり」が大切な人と社会を守ります
感染経路を知り、しっかり対策 → 感染リスクは低い!
人に感染させない「思いやり」を持った行動を!
高リスク「飛沫感染」
予防のポイント:飛沫をとばさない「接触感染」
予防のポイント:ウイルスを体内に入れない「マイクロ飛沫感染」
予防のポイント:ウイルスを屋内にとどめない
感染するリスクは誰にでもある!
差別・偏見をしない「思いやり」を持った行動を!
感染者、医療・介護関係者、社会生活を支えている関係者やそれぞれのご家族に対する差別・偏見はやめましょう!それぞれが感染拡大を防ぐための適切な対応をとるためには、差別・偏見に同調せず、正しい知識に基づいた行動が重要です!
松戸市 健康福祉部 健康福祉政策課(電話:047-704-0055)
感染するリスクは誰にでもあります。正しい知識をもとに一人ひとりが予防していきましょう。
コメント(0)
このページへのご意見、ご感想、ご要望などコメントをお願いいたします。
(初めてコメントする場合、承認されるまでコメントは表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。