認知症を知る講座(次回日時:令和6年12月23日)/世田谷区
認知症を知る講座
2025年には高齢者の5人に1人が認知症になると言われています。住み慣れたまちで安心して暮らしていくために、すこやかに年齢を重ねる「備え」として、「認知症によくみられる症状」「健康習慣や今後の生き方について」など、みんなで認知症を学びましょう。
次回日時:令和6年12月23日(月) 午後2時~4時
場所:三茶しゃれなあどホール 5階オリオン(三軒茶屋1丁目41番10号 昭和信用金庫三軒茶屋支店5階)
講師:浅見 大紀 氏(公認心理師 臨床心理士/日本老年精神医学会認定上級専門心理士)
対象:区内在住、在学、在勤の方
お申込み:せたがやコール(電話:03-5432-3333)
当日まで定員に達していなければ、世田谷区認知症在宅生活サポートセンター(電話番号 03-6379-4315 ファクシミリ 03-6379-4316)にて申し込みを受け付けます。
主催:世田谷区認知症在宅生活サポートセンター(電話:03-6379-4315)
コメント(0)
コメント欄にはこの記事への感想等を投稿してください。
ご意見ご質問等はトップページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
(コメントは管理者が承認するまで表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。