自治会各部の紹介
総務部(自治会長・副会長・会計)
自治会全般の窓口として、各町内会(全8町内)・各種団体と連携。
自治会運営と、会員の皆様との連携窓口としての庶務全般。
連合自治会、市役所、警察署、小中学校・消防署等との活動に参加・協力。
文化・体育・防災等各種催しを主催。
主な活動
-
- 総会の開催
- 自治会役員会の開催
- 自治会の会計事務
- 消防団の後援会
- 各種団体行事の助成
- 回覧板の配布、掲示板の掲載
- 自治会窓口業務
防犯・防災部
一時避難場所および自治会防災倉庫の管理。
相模原市南区安全安心まちづくり推進協議会委員。
安心して暮らせる町つくりのための防犯灯の点検や新設、犯罪予防のためのパトロール活動。
主な活動
-
- 避難所運営要員の派遣
- 大野南地区防災訓練の参加
- 自治会主催の防災訓練
- 自治会防災倉庫の維持管理
- 防犯パトロールの実施
- 防犯灯管理
- 年末年始の防犯
道路・交通部
地域内の交通安全のぼり旗や交通立て看板の管理。
警察署との連携、交通標識やカーブミラーの設置及び道路維持管理。
主な活動
-
- 交通教室の開催
- 標識・看板・道路の巡回点検および修復依頼
- 大野南交通安全協会谷口支部長
広報部
会員の皆さんへの自治会活動、市政や関係団体などの情報提供のために取材活動・情報発信。
自治会HPの管理
主な活動
-
- 上鶴間公民館発行「館報上鶴間」編集委員
- ホームページの公開と更新および管理
- 各種行事の取材
- 市社協ほほえみネット推進委員
文化部
文化的な活動を通じ、会員相互のコミュニケーションや親睦を図る。
子供や高齢者の生涯活動をサポート。
主な活動
-
- 上鶴間公民館文化部会員
- 自治会主催花火・盆踊り大会の開催
福祉・環境部
公園・広場・市民緑地などの清掃活動や環境整備。
少子高齢化時代を迎え、谷口地区に住んで良かったと感じる福祉活動の充実。
主な活動
-
- 「クリーンデー」の実施
- 市から委託された市民緑地、公園、ふれあい広場の清掃・除草など維持管理
- 粗大ごみの不法投棄などごみ問題について行政及び区長と連携を図る
- 子供たちの健全教育のために、子ども育成部の支援
- 上鶴間公民館青少年部会員
- 青少年健全育成協議会員
- 大野南社会福祉協議会委員
体育部
運動、スポーツを通じ、会員の健康維持・促進及び会員相互の親睦を図る。
主な活動
-
- 自治会主催の球技大会
- 上鶴間地区体育祭
- 上鶴間公民館体育部会員