健康・認知症予防体操/川崎市
地域の皆歳へ
健康・認知症予防体操
今から筋力ってつくの?
90歳を超えても、筋力・運動能力は上がります。継続することで、筋力は維持されます。
どんな効果があるの?
筋力がつき、体が軽く感じ、動きやすくなります。また、バランス能力も高まり、転倒しにくい体になるので、骨折や、寝たきりになることを予防できます。
とこでやってるの?
京町小学校体育館
第2・4土曜日 午後1時~3時
持ち物は?
上履き・参加費100円(保険加入費等)・タオル・飲み物・動きやすい服装
地域の皆様へ
新型コロナウイルスのため、長く外出を自粛されたと思いますが、体調はいかがでしょうか?
京町いきいきクラブでは、川崎区の支援のもと、地域の皆様と共に、健康・長寿予防の体操を楽しみながら行っています。
一緒に、体力作りに挑戦してみませんか?気軽に遊びに来てください。
お問合せ
- 川崎区役所地域ケア推進課(電話:044-201-3230)
- 恒春園地域包括支援センター(電話:044-211-6313)
- 京町いきいきクラブ(電話:044-344-2734)
※ご紹介しているイベントは、新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐため、主催者の判断で急遽中止する可能性があります。イベント等の開催状況については主催者にお問い合わせください。
コメント(0)
このページへのご意見、ご感想、ご要望などコメントをお願いいたします。
(初めてコメントする場合、承認されるまでコメントは表示されません。)
このページに対するコメントはまだありません。